C.I.S News

将来もらえる年金はいくら?(公的年金シミュレーター)

将来年金はどのくらいもらえるの?と疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?

そんな方に向けて今回の記事では、厚生労働省が4月25日から試験運用を開始しているスマートフォンやタブレットで、年金額を簡単に試算できるツール「公的年金シミュレーター」をご紹介していきたいと思います。

公的年金シミュレーターとは

引用元:https://nenkin-shisan.mhlw.go.jp/

「公的年金シミュレーター」は、働き方・暮らし方の変化に応じて、将来受給可能な年金額を簡単に試算できるツールです。

日本年金機構から公的年金に加入する皆さまの元へ送られる「ねんきん定期便」に記載の二次元コードをスマートフォンやタブレットで読み取り、生年月日を入力するだけで、働き方・暮らし方の変化に応じて将来受給できる年金額を、いつでも手軽に試算することができます。

IDやパスワード不要で利用できる

公的年金シミュレータを利用するのに、新規登録によるID・パスワードの入力は不要で、いつでもすぐに使い始めることができます。

また、個人情報も記録されずにシミュレーター画面を閉じると入力情報は自動削除されます。

ねんきん定期便がなくても手入力も簡単3ステップ

ねんきん定期便が手元にない方でも、手入力でも簡単3ステップで試算することが可能です。

公的年金シミュレーター:https://nenkin-shisan.mhlw.go.jp/

まずは生年月日を入力

上記URLより公的年金シミュレーターにアクセスしたら、まずが基本情報として生年月日を入力していきます。 

年収や働き方を入力

年金を受け取るまでの年収や暮らしかた、期間について入力をしていきます。

試算完了

あっと言う間に試算が完了しました。

今後の年収や、勤労完了年齢、受給開始年齢などは、インジゲータを左右に動かすことができるので、現在の年金支給額だけでなく、他の条件にも簡単に当てはめて試算することができます。

まとめ

制度改革等により、いつまで働くのか、いつから年金を受給するのか働き方や暮らし方の選択肢が多様化している現代。

「公的年金シミュレーター」でご自身の年金見込み受給額を試算して、老後資金の問題に今から向き合ってみてはいかがでしょうか?